しろくま図書委員会

しろくま図書委員会の春学期 2025 こみみたてまつります

ライブ動画の販売、はじめました。

次回予告

2025年8月3日日曜日 14時ごろ開演(詳細未定) 「みみフェス」於 MASH RECORDS(神楽坂)

出演 イシヅヤシン しろくま図書委員会

(注意1)みみ特典 あり(入場時 みみをつけていただくと、お土産を差し上げます)

(注意2)おやつ持ち込み自由(ゴミは全てお持ち帰りください)

ご予約はこちらまでご一報ください。

しろくま図書委員会

しろくま図書委員会の物語を想像してみてください

学校の図書室でいつも本を読んでいる女の子を心ひそかに「図書委員のあのこ」と呼ぶ男の子の名前を「宮野くん」として、物語は始まります。本好きの「図書委員のあのこ」はただただ本に夢中な子であり、野球に一生懸命の読書に興味もない「宮野くん」のことは、名前を知っている程度の存在です。

時は昭和、場所はどこにでもある区立中学校を想像してください。本は好きではない男の子が、考えられ得る様々な手段で「図書委員のあのこ」への接近を試みながら、やがて読書への苦手意識を克服していくという気の長いお話です。

しろくま図書委員会の物語とはつまり、極北に生息する絶滅寸前のホッキョクグマと、南極を中心にのんびり生息するペンギンのアイコンに象徴される、遠すぎて決して交わらない二者のお話です。でもこれも想像してみてください。いつかペンギンが北極のシロクマに会いにいく旅の物語だと思えば、少しロマンがありませんか。

振り返れば三年間なんて短いはずの、この気の長い物語を少しずつ紡いでいくのが、しろくま図書委員会のライブです。皆あのころは、時間が経つのが遅かったものです。

 より詳しく、現在までのあらすじを読むにはこちらへお進みください。→

更新情報・ご挨拶(移行中)

  • 宮野馨 記

    しろくま図書委員会の春学期「こみみたてまつります」のセットリスト、こちらになります。https://sirokuma.cvongaku.net/2024liveiiyo.php?l=20250426

  • 宮野馨 記

    ライブ「こみみたてまつります」ご来場どうもありがとうございました。

  • 宮野馨 記

    セットリストを更新しました。 https://sirokuma.cvongaku.net/story.php?n=story9.php

  • 宮野馨 記

    急な会場の変更にかかわらずたくさんのご来場をいただき、満員御礼となりました。どうもありがとうございました。また、配信に関するお問い合わせが多数ございましたので、慣れない動画撮影を試みました。案の定、いろいろなトラブルのある動画になっていますが、これをご覧いただけるように編集する予定です。30数年の付き合いがあって今回も予定していたライブハウスコタンの夜逃げという事態を救ってくれたのは、東池袋にあるプレイヤーズというバーでした。感謝申し上げます。

  • 宮野馨 記

    2024年8月ライブのお話、および、8月、11月のセットリスト、会場配布コラムのウェブ版テキストも併せて公開しました。11月のライブのお話は、CD「図書委員とぼく I どうしたらきみと話せたんだろう」に詳細版が印刷されていますので、そちらをご覧ください。 https://sirokuma.cvongaku.net/gallery.php#setlist

  • 宮野馨 記

    しろくま図書委員会、最初のアルバムが完成しました。20ページ冊子に17曲入りCDが同梱されています。通信販売を開始いたします。https://ishimurafubuki.stores.jp/items/6729d7a227d5b203b476b6d2

  • しろくま図書委員会 記

    11月3日日曜日のアルバム発売ライブ「Bar愛読書綺譚」満席御礼になりました。ご来場の皆さまどうもありがとうございました。今後のしろくま図書委員会も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 宮野馨 記

    YouTube配信にて「しろくまサマー♪」が、9月26日をもちまして再生回数3000回を達成しました。また、9月初頭には「私は誰より図書委員」が2000回に、「絶対禁止」が1000回再生に到達しました。皆さまのおかげで毎月のように御礼が申し上げられる次第です。どうもありがとうございます。なかなか上手にならず作業も捗らない動画制作ですが、今後ともどうぞ、しろくま図書委員会をよろしくお願いいたします。

  • 宮野馨 記

    「踊り場でシャドウ」を公開しました。https://www.youtube.com/watch?v=jFiXHJ_mQ0o

  • しろくま図書委員会 記

    11月3日文化の日は日曜日、池袋フィールドで、1枚目のアルバム発表、いわゆるレコ発ライブを開催いたします。12時開場12時半開演。タイトルは、「Bar愛読書綺譚」となります。前回に引き続き、「しろみみ特典」がございますので、入場の際にはお好きな耳をご着用ください。

  • 宮野馨 記

    8月10日土曜日、ライブ「しろくまアワー♪」はじまるよ お盆休みに入ってしまうこの時期に、たくさんのご来場ありがとうございました。今回からウェブ上のセットリストから、おせます。https://sirokuma.cvongaku.net/2024liveiiyo.php?l=20240810

更新情報・お知らせ

ニュースお知らせ作品謝辞

  • 2024/11/06(水) しろくま図書委員会のお知らせアルバムの通信販売開始
      しろくま図書委員会、最初のアルバムが完成しました。20ページ冊子に17曲入りCDが同梱されています。
  • 2024/09/01(日) しろくま図書委員会のお知らせライブ「愛読書綺譚」前売り予約開始
      このたび、しろくま図書委員会は1枚目のアルバム発表、いわゆるレコ発ライブを開催いたします。11月3日文化の日は日曜日、池袋フィールドで、12時開場12時半開演。タイトルは、「Bar愛読書綺譚」となります。前回に引き続き、「しろみみ特典」がございますので、入場の際にはお好きな耳をご着用ください。
  • 2024/04/22(月) しろくま図書委員会のお知らせアコースティックミニアルバム 「春の約束」
      4月27日土曜日のライブ「しろくま図書委員会の春学期’24」より、アコースティックミニアルバム 「春の約束」(4曲入り)をリリースいたします。なお販売する媒体は、簡易書籍形式です。通信販売につきましては、近日、予約受付開始の予定です。
  • 2024/04/15(月) しろくま図書委員会のお知らせ配信チケット「しろくま図書委員会の春学期’24」
      しろくま図書委員会の春学期’24 の配信チケットが販売開始になりました。今回は、対バンのイシヅヤシンさんのライブも配信されます。前回の反省を踏まえて、少しリアルタイムご視聴の方ともやりとりをしながら進行いたします。
  • 2024/04/13(土) しろくま図書委員会のお知らせライブの参加表明について
      ライブへご来場予定の方は、是非、当サイトの十行サポートへお名乗りください。むろん実名でなくて結構です。予約制ではございませんが、手土産の準備のためです。よろしくお願い申し上げます。
  • 2024/03/24(日) しろくま図書委員会のお知らせ4月27日(土)ライブを開催します。
      4月27日(土)ライブを開催します。題して、「しろくま図書委員会の春学期’24」。曙橋、ライブハウスコタンにて。対バンには、イシヅヤシンさんをお迎えします。しろくま図書委員会、二度目の春を迎えることができました。
  • 2024/02/04(日) しろくま図書委員会のお知らせライブセットリスト掲載
      しろくま図書委員会、ハッピーしろくまイヤー♪ のセットリストを更新しました。
  • 2024/01/29(月) しろくま図書委員会のお知らせ(お詫び)配信トラブルにつきまして
      1月27日土曜日ハッピーしろくまイヤー♪の配信チケットのご購入の皆さまへトラブルにより、当日開演時間にライブ配信されなかった模様です。大変申し訳ありませんでした。我々自身は公演中てっきり配信されていると思って、確かめもせず、「アンコールと書いてね」などと呑気に口走っていましたから、それはそれでもう滑稽そのものでした。疫病禍を経て派生した、数少ない有意義な仕組みです。東京から離れた方々には手軽にお楽しみいただけるために、気軽に販売をさせていただきましたが、運用はライブハウス頼みで、このような落とし穴があるとは思いもよりませんでした。さいわい収録データから再配信が行われましたので、遅れて観覧はできたかと思いますが、開始時間にお待ちいただいた皆さま、誠に申し訳ございませんでした。以後、細心の注意を払い開催いたします。どうかこれに懲りずまた、よろしくお願いいたします。しろくま図書委員会
  • 2024/01/27(土) しろくま図書委員会のお知らせ「ハッピーしろくまイヤー♪」開催
      「第五回しろくま宣言」および「ハッピーしろくまイヤー♪」開催。
  • 2024/01/15(月) しろくま図書委員会のお知らせしろくまーっ のお手本
       しろくま図書委員会、第二回活動より、会場でのお声かけは「しろくまーっ」でお願いしますと申し上げておりました。若干会場に戸惑いが見られましたが、この度、ちょうどよいお手本になる事例を発見しましたため、ご紹介申し上げます。出典(福島民報) 大相撲初場所2日目(15日・両国国技館)で、高橋から改名した十両白熊(須賀川市出身)は千代翔馬を押し出しで破り、今場所初白星を挙げた。
  • 2023/12/03(日) しろくま図書委員会のお知らせ「プレ第77回読書週間」および「本の日スペシャル」セットリストを公開
      「プレ第77回読書週間」および「本の日スペシャル」セットリストを公開
  • 2023/12/01(金) しろくま図書委員会のお知らせ冬のライブのタイトルが決定
      来年1月27日の冬のライブタイトルを「ハッピーしろくまイヤー♪」に決定しました。
  • 2023/11/11(土) しろくま図書委員会のお知らせ「本の日スペシャル」開催
     
  • 2023/10/14(土) しろくま図書委員会のお知らせ「プレ第77回読書週間」開催
  • 2023/08/05(土) しろくま図書委員会のお知らせ「『しろくまサマー♪』へいらっしゃい」開催
      「第二回しろくま宣言」および「『しろくまサマー♪』へいらっしゃい」開催しました。
  • 2023/06/29(木) しろくま図書委員会のお知らせYouTubeチャンネルを開設
    しろくま図書委員会、YouTubeチャンネルを開設しました。
  • 2023/04/08(土) しろくま図書委員会のお知らせ「しろくま図書委員会の春学期」開催
      「第一回しろくま宣言」および「しろくま図書委員会の春学期」ライブを開催いたしました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。
  • 2023/03/17(金) しろくま図書委員会のお知らせ当サイト公開
    サイト「しろくま図書委員会」を公開。
  • 2022/03/01(火) しろくま図書委員会のお知らせライブ出演希望申請。認可。
      「しろくま図書委員会」として、ライブ出演の希望をライブハウスコタンに申請。即日認可。
  • 2022/02/18(金) しろくま図書委員会のお知らせしろくま使用の申請。認可。
    「図書委員とぼく」プロジェクトに、「しろくま」の四文字列を使用を申請。即日認可。
- Powered by PHP工房 -